MENU
  • HOME
  • JJYUについて
    • JJYUの沿革と活動理念
    • 石原会長ご挨拶
    • 主な事業
    • 組織図
    • 役員名簿
  • 会員募集
    • JJYUの仲間になりませんか
    • セーリングをはじめてみませんか
    • 登録クラブのご紹介
    • 会員名簿
  • 競技会
    • 国際交流 日本ジュニアヨットクラブ競技会
    • ジュニアヨット国際親善東京レガッタ
    • ジュニアヨット国際親善大阪レガッタ
    • 競技会レポート
  • イベント・その他
    • ジュニアヨットクラブ ジャンボリー
    • 外国チームの招聘事業
    • 海外セーリング研修派遣事業
    • 各種講習会・ 指導者の表彰など
    • イベント・その他 レポート
  • お問合わせ
  • 諸書類一覧
    • 申請書類
    • 定款
    • 名簿
    • 総会議事録
    • 保存書類
    • バックナンバー
  • 過去の資料
    • トピックス
    • イベント・レース資料
  • 特例民法法人への該当性について
  • 個人情報保護に関する基本方針
| 日本ジュニアヨットクラブ連盟 JAPAN JUNIOR YACHT CLUB UNION

日本ジュニアヨットクラブ連盟 JAPAN JUNIOR YACHT CLUB UNION

  • HOME
  • JJYUについて
    • JJYUの沿革と活動理念
    • 石原会長ご挨拶
    • 主な事業
    • 組織図
    • 役員名簿
  • 会員募集
    • JJYUの仲間になりませんか
    • セーリングをはじめてみませんか
    • 登録クラブのご紹介
    • 会員名簿
  • 競技会
    • 国際交流 日本ジュニアヨットクラブ競技会
    • ジュニアヨット国際親善東京レガッタ
    • ジュニアヨット国際親善大阪レガッタ
    • 競技会レポート一覧
  • イベント・その他
    • ジュニアヨットクラブ ジャンボリー
    • 外国チームの招聘事業
    • 海外セーリング研修派遣事業
    • 各種講習会・ 指導者の表彰など
    • イベント・その他 レポート一覧
  • お問合わせ
  • 諸書類一覧
    • 申請書類
    • 定款
    • 名簿
    • 総会議事録
    • 保存書類
    • バックナンバー
  • 過去の資料
    • 過去のトピックス
    • 過去のイベント・レース資料
日本ジュニアヨットクラブ連盟 JAPAN JUNIOR YACHT CLUB UNION
  • HOME
  • JJYUについて
    • JJYUの沿革と活動理念
    • 石原会長ご挨拶
    • 主な事業
    • 組織図
    • 役員名簿
  • 会員募集
    • JJYUの仲間になりませんか
    • セーリングをはじめてみませんか
    • 登録クラブのご紹介
    • 会員名簿
  • 競技会
    • 国際交流 日本ジュニアヨットクラブ競技会
    • ジュニアヨット国際親善東京レガッタ
    • ジュニアヨット国際親善大阪レガッタ
    • 競技会レポート一覧
  • イベント・その他
    • ジュニアヨットクラブ ジャンボリー
    • 外国チームの招聘事業
    • 海外セーリング研修派遣事業
    • 各種講習会・ 指導者の表彰など
    • イベント・その他 レポート一覧
  • お問合わせ
  • 諸書類一覧
    • 申請書類
    • 定款
    • 名簿
    • 総会議事録
    • 保存書類
    • バックナンバー
  • 過去の資料
    • 過去のトピックス
    • 過去のイベント・レース資料
見守り育てる、
エンジョイセーリング

私たちが育てたいのは、
セーリングを楽しむこころ
私たちは、子ども・保護者・指導者と一体となって
レースだけでなく、ヨットの体験・普及活動、
そして海外との交流により、
セーリングの輪がもっと広がり、全国のジュニアセーラーが
世界を舞台にはばたくことを目指します。

近日開催予定

国際交流日本ジュニアヨットクラブ競技会2025

2025.7.25(金)〜27(日)
会場:神奈川県立葉山港

  • 実施要項・レース公示
  • NOTICE OF RACE
  • 帆走指示書
  • SI
  • 参加申込書(PDF)
  • 参加申込書(エクセル)

2025 スケジュール

7.25(金)~27(日)
国際交流
日本ジュニアヨットクラブ競技会2025
会場:神奈川県立葉山港

9.6(土)~7(日)
第35回
ジュニアヨット国際親善東京レガッタ
(ミキハウスカップ東京2025)

(2日間開催) 
会場:東京都立若洲海浜公園ヨット訓練所

10.12(日)
第12回
ジュニアヨット国際親善大阪レガッタ
(ミキハウスカップ大阪2025)
会場:大阪府貝塚市二色ハーバー


ジュニアヨットクラブジャンボリー
本年度の開催はありません。

トピックス

JJYUのホームページを更新しました

JJYUのホームページを更新し、スマートフォンにも対応しました。新たに作成したfacebookへのリンクも掲載しています。

これまでのコンテンツに加え、新たに海外研修のレポートや表彰式の様子もアップしています。更新に伴い、機関誌ユースセーリングの発行は停止いたしました。

2025年度の競技会、イベントのスケジュールが確定いたしました

本年度の競技会のスケジュールが確定いたしました。
ジュニアヨット国際親善東京レガッタ(ミキハウスカップ東京)が2日間開催となり、熱戦が期待されます。
ジュニアヨットクラブジャンボリーは本年度の開催はございません。

2024年度海外セーリング派研修を実施しました。動画もアップしました。感想文もアップしました。

2024年度海外セーリング派遣研修を、2025年2月4日〜11日に、パース(オーストラリア)で実施しました。

実施報告書、動画、感想文をアップ致しましたのでご覧ください。

(25.03.12更新)

第11回ジュニアヨット国際親善大阪レガッタ(ミキハウスカップ大阪2024)は無事終了しました。

第11回ジュニアヨット国際親善大阪レガッタ(ミキハウスカップ大阪2024)は、
2024年10月6日(日)、大阪府貝塚市二色ハーバーで開催され無事終了いたしました。

成績表、レポートをアップいたしましたので、ご覧ください。

(24.10.9更新)

第34回ジュニアヨット国際親善東京レガッタ(ミキハウスカップ東京2024)は無事終了しました。
第34回ジュニアヨット国際親善東京レガッタ(ミキハウスカップ東京2024)は、
2024年9月8日(日)、無事終了しました。

実施報告書、成績表をアップいたしましたのでご覧ください。

(24.09.24更新)
第31回伊勢湾ジュニアヨット大会開催のお知らせ
第31回伊勢湾ジュニアヨット大会を下記により開催します。

1. 主    催 : 特定非営利活動法人三重県セーリング連盟
2. 期    日 : 2024年9月8日(日
3. 会    場 : 三重県津市 津ヨットハーバー
4. 艇    種 : OP級デインギー
NoR、参加申込書は三重県セーリング連盟ホームページに掲載しました。

その他:大会前日9月7日(土)には合同練習会及び懇親会(BBQ)を実施します。

(24.08.1更新)
国際交流日本ジュニアヨットクラブ競技会2024は予定通り開催し無事終了しました。
国際交流日本ジュニアヨットクラブ競技会2024は、2024年7月26日(金)~28日(日)、 千葉県千葉市の稲毛ヨットハーバーで開催され、予定の7レースを実施し、無事終了しました。
成績表、実施報告書をアップいたしましたので、ご覧ください。

(24.08.5更新)
第12回ジュニアヨットクラブジャンボリー開催中止のお知らせ
5月3日(金・祝)~5日(日)、茨城県行方市天王崎公園に於いて開催予定でしたが、締め切り日までに予定の募集人員を確保することができず、誠に勝手ながら今回のジャンボリーは開催を中止させていただくこととなりました。

すでに申し込みいただいた皆様や関係者の皆様には大変ご迷惑をおかけすることとなり、誠に申し訳ございません。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

第12回ジュニアヨットクラブジャンボリー 中止のお知らせ(PDF形式)

(24.04.11更新)
2024年度競技会、事業予定(一部変更あり)
2024年度の競技会、事業に変更がありましたので改めてお知らせいたします。

第11回ジュニアヨット国際親善大阪レガッタ(ミキハウスカップ大阪2024)の日程を変更しました。 新しい開催日は、2024年10月6日(日)です。 開催地は変更なく、大阪府貝塚市二色ハーバーです。

各競技会、事業の詳細は決定次第お知らせします。

1.第12回ジュニアヨットクラブジャンボリー 開催中止
      2024年5月3日(金・祝)~ 5日(日・祝) 
      開催地:茨城県行方市天王崎公園と霞ヶ浦
 

2.国際交流日本ジュニアヨットクラブ競技会2024
      2024年7月26日(金)~ 28日(日) 開催地:千葉県稲毛ヨットハーバー

3.第34回ジュニアヨット国際親善東京レガッタ〈ミキハウスカップ東京2024)
      2024年9月8日(日) 開催地:神奈川県逗子市葉山港

4.第11回ジュニアヨット国際親善大阪レガッタ(ミキハウスカップ大阪2024)
      2024年10月6日(日) 開催地:大阪府貝塚市二色ハーバー

(24.3.12更新)
過去のトピックスはこちら

セーリングを
楽しむ心を
育む

私たちJJYUは、
子ども・保護者・指導者と一体となって
レースだけでなく、ヨットの体験・普及活動、そして海外との交流により、
セーリングの輪がもっと広がり、
全国のジュニアセーラーが世界を舞台にはばたくことを目指します。

JJYUについて

JJYUってどんな団体?誰が運営しているの?
 会員募集の
お知らせ

イベントやレースに参加するにはどうすればいいの?
大会・イベント

どんな活動に参加できるの?これまでの活動は?
お問い合わせ

お気軽にお問合わせください

セーリングを
楽しむ心を
育む

私たちJJYUは、
子ども・保護者・指導者と一体となって
レースだけでなく、ヨットの体験・普及活動、そして海外との交流により、
セーリングの輪がもっと広がり、
全国のジュニアセーラーが世界を舞台にはばたくことを目指します。

JJYUについて

JJYUってどんな団体?誰が運営しているの?
 会員募集の
お知らせ

イベントやレースに参加するにはどうすればいいの?
大会・イベント

どんな活動に参加できるの?これまでの活動は?
お問い合わせ

お気軽にお問合わせください

JJYUが主催する競技会

現在、3つの競技会を開催しています。
それぞれ特色ある大会で多くのエントリーで賑わっています。

競技会について詳しく見る
国際交流
日本ジュニアヨットクラブ競技会

全国の連盟登録ジュニアヨットクラブと海外チームのジュニアセーラー達が一堂に会することにより、国内ジュニアセーラー達が国際感覚を磨きその視野をひろげ、世界レベルの選手に成長する機会となることを期待して開催しています。
OP級初級者クラスの1位には国土交通大臣杯、OP級上級者クラスには文部科学大臣杯が授与されます。

詳しく見る

ジュニアヨット
国際親善東京レガッタ

(株)ミキハウス様に特別協賛いただいて開催する歴史ある国際親善レースです。東京都や神奈川県を会場に年1回開催しています。一般向けのヨット体験イベントを開催したり、ミキハウス所属のオリンピック選手が選手と触れ合うなど、この大会ならではの魅力にあふれています。OP級初級者のレースも開始します。

詳しく見る

ジュニアヨット
国際親善大阪レガッタ

特別協賛の(株)ミキハウス様が本社を置く大阪でもミキハウスカップを目指すレースを開催したい、との思いからはじめたこの大会ですが、西日本エリアにJJYUの輪を広げる大切な役割も担っています。東京と同じように、ミキハウス所属のオリンピック選手が子供たちを応援したり、OP級初級者もレースに参加できたり、JJYUならではの楽しい大会です。

詳しく見る

JJYUが主催するイベント・その他

国内外で、さまざまな活動を行っています。

イベントについて詳しく見る
ジュニアヨットクラブ
ジャンボリー

自然と親しみ大切にする心を養いながら、セーリングだけでなくカヌーやジェットスキーなど様々な水辺のスポーツを楽しむことを目的としたイベントです。泊りがけの共同生活を送ることにより、子どもたちだけでなく保護者やクラブの指導者がクラブの枠を超えて触れ合うことができる楽しいイベントです。

詳しく見る

外国チームの
招聘事業

国際交流日本ジュニアヨットクラブ競技会において海外からジュニアセーラーと監督・コーチを招へいして、国内からの参加者との間で交流と親善を図ります。

詳しく見る

海外セーリング
研修派遣事業

国際交流日本ジュニアヨットクラブ競技会のクラブ対抗レースの上位3クラブと、東京・大阪それぞれのミキハウスカップにおけるクラブ対抗レース優勝クラブが推薦する選手各1名を、海外セーリング研修に派遣します(渡航費の一部援助)。

詳しく見る

各種講習会・
指導者の表彰など

小澤イズムの浸透や安全確保を目的に、競技会・イベント等で講習会を開催します。また連盟の表彰規定に基づき、ジュニアセーラーの指導などで活躍している方を表彰、併せて日本セーリング連盟(JSAF)の定期表彰等に推薦します。

詳しく見る

私たちJJYUは、多くの企業様、団体様からの応援、ご支援を頂いて
活動、運営しております。(順不同)

ミキハウス(三起商行株式会社)
アサヒグループジャパン株式会社
(公財)ライフスポーツ財団
アワード・ナビ 有限会社九段スズキ本店

関係団体リンク

  • 特例民法法人への該当性について
  • 個人情報保護に関する基本方針

© Copyright © Japan Junior Yacht Club Union │
(一社)日本ジュニアヨットクラブ連盟
All Rights Reserved.